旅行でいつも悩ましいお土産。特に台湾旅行は弾丸で行く人も多いと思います。もし、お土産探しが苦手、面倒、旅行を思いっきり楽しみたい!そんな人にはやっぱり超ど定番土産のパイナップルケーキ。
でも、パイナップルケーキって種類がありすぎる!中には食べ比べしているブロガーさんもたくさんいて、リサーチしているとキリがないですよね。
もう迷ったらこれしかない!佳徳糕餅(ChiaTe)のパイナップルケーキ
佳徳糕餅ChiaTeは、台湾人にも有名(定番)の人気のお店です。私が知ったのは、日本語学校で働いていた時です。お土産でよく目にしました。
実際に食べてみてもすごくおいしい。パイナップルケーキだけではなく、クランベリーなんかもあって選ぶ楽しみがあります。みんな喜んでおやつに食べていました。何回食べても、みんな嬉しそうにしていたので、間違いないお土産です!
ただ私は、自分で買ったことがありません。お土産でもらうのみ(笑)なので、写真がありません!!(ごめんなさい)
ということで、こちらのブログサイト「台湾再び!!」さんの記事がとっても参考になるので、勝手にシェアさせていただきます。
「佳徳糕餅(ChiaTe)のパイナップルケーキ〜繊維のプツプツ感が楽しい」ブログ記事はこちら
なんと、台湾パイナップルケーキ40食以上の実食をレポートされている方です。台湾旅行へ行かれる方はにはすごく役立つサイトですのでおすすめです☺️
値段はちょっと高い?
一個30台湾ドル。日本円換算でだいたい100円ちょっとです。6、12、20個入りの箱があって、選んで詰められるらしいです。バラマキとしては、、、ちょっと高いかなぁというのが私の印象ですが、そこらへんの感覚は人それぞれなのでなんとも言えませんが。
アクセス・お店情報
お店は1店舗のみだそうです。MRT南京三民駅から徒歩3分くらいのところです。台北駅から20分くらい?のところです。もうめんどくさい!って人はタクシー利用がラクですよね。タクシーの運転手さんもみんな知っているくらい有名らしいので、いざとなったらタクシーを^ ^
営業時間:8:00〜21:30
人気のため、時間帯や時期によってはかなり並ぶようですが、いろいろ口コミを見ると、朝イチがゆったりと並ばずに買えるそうなので狙い目です。
あとどうやら、MRT台北駅のセブンや自動販売機でも買えるようになったみたいです!これは便利ですね!!
こちらのサイトで紹介されてました!
【台湾現地ルポ】桃園空港MRT台北駅の自販機に有名店のお土産が!
私が買った格安ひと口パイナップルケーキ

お土産探しがあまり好きじゃない私が、台湾へ行った時に買ったのが、こちら。千と千尋の神隠しの舞台になったと噂になって有名になった「九份」で買いました。観光ついでのお土産ゲットでかなりラクしました。



意外や意外!パイナップル感があっておいしい!しかも一口でパクッと食べられるので、日本でお茶タイムにかなり活躍❤︎
パイナップルケーキって、美味しいけど、ボロボロして食べにくいんですよね。それを解決してくれたこのひと口パイナップルケーキ。仕事の合間にパクッといけるので、なかなか好評でした♬
値段は一袋135台湾ドル。でも5つ買うと500台湾ドル、日本円換算で1800円位です。お得ですよね?!ひと口タイプのパイナップルケーキはめずらしいので意外と話題性もあって良かったです。
九份へ行くよーという方は参考にしていただければ嬉しいです^^
この記事へのコメントはありません。