何度も行きたくなるウェスティ。困った時のウェスティ。ナポリタンが食べたくなったらウェスティ。
それぐらい私にとっては身近な存在の喫茶店。おばちゃんが1人で切り盛りしている昔ながら〜の喫茶店です。でもここ、ただの喫茶店ではありません。料理が本当においしい!!
おばちゃんの食材選びのこだわり、探究心がすごいです。それなのに安くて採算あってるのか心配になります(余計なお世話ですが…)
このホットケーキの写真を見て、グッときた人はぜひ行ってみてほしいです。ホットケーキ、パンケーキマニアの間では結構有名らしく、遠くから訪ねてくる人もいるのだとか。
ちょっと入るのに勇気がいる外観と入り口
最初はちょっと勇気がいります。お店は2階。薄暗い急な階段の先に…。ゴク。外からは様子が全く見えないのです。
私がなぜここを知ったかというと、家の鍵を忘れどうにもこうにもならなくなってしまった時、一時避難で利用しました。ホットケーキマニアの間で有名だったなんて知らずに…。
その時はコーヒーだけいただいたのですが、「味見してみてー」となんと唐揚げ登場!!さすがにびっくり(笑)そんなおばちゃんがいる喫茶店です。
レトロ〜な雰囲気
「笑ゥせぇるすまん」の主人公・喪黒福造が登場しそうな…(あ、あれは、BARでしたね。)あのアニメはまさに昭和の世界観が思いっきり出ていて、なんとなくそんなイメージを彷彿させる純喫茶。2階に上がってドアを開けると…カランコロンとなる。裏切らない!!
4人がけのテーブル席が3席。レトロなランプ。モダンでおしゃれなところが好きな人には向かないかもしれないけど、レトロが好きにはたまらないと思います。今どきカフェもいいけどたまにはこういう昭和レトロにどっぷり使ってみるっていうのもいいですね。
ところで純喫茶ってなんなのよ?!と気になる人は、こちらの記事が参考になったので載せておきます。
おすすめメニューはナポリタン
ここのナポリタンは、昔母が作ってくれたものは随分と違います。ケチャップだけじゃなくて、こだわりのトマトソースを使っているらしい。ズッキーニが入っているところがまたおいしい。そういえば、ウインナーは入っていません。
その他に、ラーメン、餃子、和膳、スパゲティー類、サンドイッチ。あと、注目のホットケーキ。あーこれこれ!って感じの、本当にシンプルなホットケーキです。家で絶対にこんなにうまく焼けない。
お客さんによって、麺の硬さや味付けを変えている?!
おばちゃんのすごいところは、麺の硬さや味付けの濃さをお客さんの好みによって変えている。しょっちゅう行っているので、ちゃんと覚えて私好みに変えてくれる。すごい!!
メニューはいつも同じでも、それぞれにこだわりを持って、より美味しくなるようにアップデートしている。だからいつ行っても新しい発見があるので飽きがこないです。
無料サービスが多い
初めてのお客さんでも必ず無料サービスをつけてくれる。例えばサラダ。ある時はスナック。ある時は唐揚げ(笑)今川焼きが出てきた時もあった。帰りに手作りコチュジャンをいただいたこともあります。
いつも気持ちよく利用させていただいています。あとちょっと気になったのが、googleの口コミで、「店内入っていらっしゃいませの一言もなくアイスコーヒーを頼んだのですが無視。…」というのを発見しました。
これは無視したのではなく、おばちゃんはちょっと難聴気味なので聞こえてなかっただけだと思います。素敵な方なので、無視なんてことはありえません。(念のため)
追加情報として、店内は喫煙可なので、極度にタバコを嫌っている方はやめたほうがいいです。私はタバコ嫌いですが、タバコ吸っている人が店内にいなければ問題ないレベルでした。人によるのでなんとも言えませんが参考までに。
お店情報
- 営業時間 11:00-20:00
- 定休日 金曜日
- 住所 〒190-0002 東京都立川市幸町1-37−4
- 砂川七番駅から徒歩1分
- 喫煙可
この記事へのコメントはありません。